自作ヌンチャク

ヌンチャクが欲しいと思い、ネットで価格や材質の違いを調べていたら、なんと自作している人が
いるじゃああーりませんか。そこで、オイラも自作しようと思い立った次第です。

壱号 H15.05.03

100円均一ショップで、麺棒(36cm長)2本と、犬用のつなぎ紐を購入。
どこのお宅にもある?工作台に固定して、電気ドリルに3mmぐらいのキリでした穴開けて、7mmで本番穴開け完了。紐が6mm径ぐらいあるから、通しやすさを考えると、このぐらいの穴なのだ。
まず、横穴、そして棒の頂点から縦穴の順に開けて、これまた100均で買った水性ペイント(乾くと水に濡れても落ちない)で色を塗ります。刷毛も100均です。色は乾いたら塗り乾いたら塗りで、3回塗り重ねます。紐は長め(30cm弱)に切って、縦穴に入れます。横穴を覗くと紐の先端が見えますから、細い棒で片方から押します。私は細めの六角レンチを使いました。
で、横穴から紐が出るので、結ぶだけです。後は、振り回してみて、使いやすい長さにあわせます。36cmの棒ですと10cmから15cmぐらいが適当な様ですが、お好みで調整してください。あ、ヌンチャク振り回すときには、屋外でやる(人に見られると恥ずかしい&警察を呼ばれる?カモ)、or振り回しても当たる物が無い様に片付けてからやりましょう。
総費用:500円(塗料、刷毛込み)

  

(予告) 今回は、36cmの麺棒ですが、第二段は、24cmのすりこぎ棒を準備中。
横穴は、細めの穴の後、結び目が隠れるぐらいの径で片側から半分だけ抜く予定。
こうすれば、結び目が隠れるのだ。


蒼弐号 H15.05.05

予告通り、今度はすりこぎ棒仕様だ。(笑)
塗料も残っているし、紐も残っているので、棒を2本買ってきただけだ。もちろん、100均。
元々、横穴は開いていた。縦穴7mmを開けて、予告仕様にする為に、15mmのキリで、横穴の片方だけを棒の真ん中まで掘り込む。下の写真を見ると分かるように、17mmぐらいのキリにした方が紐の結び目が全部収まったかもしれない。まあ、色を塗っちゃった後で気が付いたので、やり直さずに、このままにした。 総費用:200円(棒代のみ)

  

作業風景
  
↑塗装しているところ。             ↑紐を通しているところ。
 
↑紐の切断面(2重になっている)    ↑犬用なのでフックが付いていた。

(痛い)ヌンチャクを試し振りしていて、受け手側の親指の頭に何度もヒットした(;;  こりゃあ、痛い。

爪も割れちゃった。。が、何度も振り回していたら、コツが掴めてきた。ふふふ教えない。
さあて、参号作ろうかなあ。。どんな仕様にしようかなあ。。色は変えようっと。
----------------------------------------------------------------------------------------------------

----------------------------------------------------------------------------------------------------
INDEXへ戻る。▲